fc2ブログ
12<< 2014/01 >>02
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2014-01-03 (Fri)
こんばんは★
あけましておめでとうございます。

今年は体調が良くないので、
のんびりと過ごすお正月…になるはずだったのですが、
ミルクが2日のお昼ごろから身体を痒がりだし、
18時ごろには両腋の下が真っ赤になり、
血が出る程掻いていました。

朝ご飯にわんちゃん用のおせち料理を食べたので、
もしかしたらアレルギーかもしれないと思い、
すぐにいつもベリーがかかっている病院に電話。
アレルギーの可能性が高いので、
すぐ連れてきてくださいとのこと。
救急病院でもあるので、こういう時いつでも診てもらえて安心です。

私、薬のせいで車の運転を禁止されてて、
父もお酒を飲んでしまっていたので、
タクシーで妹と一緒に行きました。

クレートに入れる時にはすごい嫌がりようで、
そっちに神経がいってたみたいで痒がる様子はなく、
病院に着いても落ち着いてました。



診察。
やっぱりアレルギーの可能性が高いそう。
すぐに点滴と注射をしてもらうことに。
入院も少しすすめられたけど、
そんなにひどいアレルギーじゃないので、
何かあったらすぐに来るということを約束して、
家で様子を見ることにしました。

点滴終わって、飲み薬とステロイドのスプレーをもらい、お会計。

で、タクシー待ってるとこ。



いい子にしてました。

アレルギーらしき症状が出たのは初めてだったので、
痒がる姿がとにかくかわいそうで…。
家帰ってからは、疲れたのかぐったり。

夜も痒いみたいであんまり寝られなかったみたい。
今日もやっぱり時々痒がることもあり、
いつもの元気もなくて、かわいそう。
抱っこしてってねだってくることも多かった。

何が原因かわからないので、
もう普段食べてるもの以外はあげられないなぁと思います。

しばらくは薬飲んで、症状が無くなることを願うばかりです。

ちなみに…これが2わんにあげたわんちゃん用のおせち料理です。

fc2_2014-01-03_20-39-54-321_20140104172236ae7.jpg

何がダメだったのかなぁ。
スポンサーサイト



| 病院・病気 | COM(4) | TB(0) |
2014-01-16 (Thu)
こんにちは(*^_^*)
いつも訪問・コメントありがとうございます。
お返事出来ずにすみません。

さて、アレルギー症状が出たミルクのその後ですが、
3日間くらいは痒そうにしていて、
とってもかわいそうな状態だったのですが、
今はもう何ともありません。

アレルギー検査もしないことにしました。
今も一応抗生剤とかゆみ止め飲んでますが、
週末また病院行ったら、一応終わりになりそうです。

普段食べているドライフードは大丈夫そうだし、
またアレルギー症状が出た時に検査については考えたいと思います。

201401161805594c4.jpg

とっても元気なミルクちゃんです(^_^)

ちなみにベリーくんも元気です。
ちょこちょこ吐いてはいますが、
腰を痛がる様子はないので、私も家族も嬉しく思ってます。

今年1年ヘルニアが再発しませんように★

20140116180600d9a.jpg

さて…私ですが、身体の痛みが激しくて、ひきこもり状態です。
先週から痛み止めが増えて、少し効いてはいるけれど、
もう以前のように動けないのがつらいです。

介護の仕事も辞めることにしました。
まだ職場に話をしてないんですけどね。

福祉の世界からも離れることに決めました。
介護事務や相談員も考えたんですが、
重症筋無力症になっても、
関節リウマチになっても、
現場で働くことにずーっとこだわって無理してきたけれど、
新たに線維筋痛症という病気の疑いあり…と言われ、
飲んでる薬の関係もあって、働くことが難しくなってしまったので、
いい加減辞める決心をするために、
あえて福祉ではない道に進むことにしました。

といっても、痛みが強くて出掛けることもままならないので、
働くのはかなり先の話になるだろうけれど、
少しずつ通信教育で勉強して、資格取って、
働けるように頑張ろうと思います。

まずは今の職場に言わなくちゃいけないですけど。

本当にいい人ばかりの職場だったので、
辞めるのがすっごく寂しいです。

というわけで、近況報告でした(*^_^*)

| 病院・病気 | COM(4) | TB(0) |
2014-01-24 (Fri)
こんにちは(*^_^*)

いつもご訪問&応援&コメントありがとうございます。

今日は横浜は暖かいです。
お天気がいいと、身体の痛みも和らぎます。

仕事のことで決心をしてから1週間ほど経って、
気持ちが落ち着いてきました。
職場にも伝えることができました。

勉強も始めました。
まだ日によって出来ない日もありますが、
少しずつ頑張っていこう思います。

頂いたコメントにとても勇気付けられました。
本当にありがとうございました。

先日親戚がお守りを送ってくれました。

201401241102354d8.jpg

川崎大師にの薬師如来の〈なでお守り〉だそうです。
痛いところを、お薬師さまのご真言を唱えながら、お守りでなでるといいそうです。

このお守りが届いた時、本当に嬉しくて、
泣いてばかりじゃだめだ、痛くても前を向かなきゃ!と思いました。

痛いよーと1人で耐えていると、

2014012411095276f.jpg

こんなふうに大丈夫?って心配してくれるコもいるしね☆

頑張ります(*^o^*)


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

| 飼い主のこと | COM(2) | TB(0) |
2014-01-29 (Wed)
こんにちは(*^_^*)

横浜は暖かくなったり寒くなったりですが、
お天気が良くて身体が比較的楽な日が続いています。
明日は雨降るみたいでつらくなりそうですが…。

さて、私は足が痛くて長く歩くことが出来ないので、
タクシーを多く使ったり、
ディズニーリゾートとかスカイツリーとか行ったときには車椅子を使ったりとか…
電車でも長く立っていたり、手すりに掴まったりが難しくて、
土日で父が車出してくれたり、
母が一緒に買い物に付き合ってくれたりするときぐらいしか、
外出することが出来ない状態だったので…
My車椅子に続いて、My杖をgetしました★

20140129141628a33.jpg

無地にしようかさんざん迷いまして…
結局母の『若いんだから明るくて可愛い方がいい!』という言葉で、
ミッキー&ミニーのレッドの杖にしました(*^o^*)

ネットで購入したのですが、
届いてみたら意外と可愛くて、これにして良かったと思いました。
これでちょっとは外出がしやすくなるかな。

********************

さて、年末に作った手作りお洋服のご紹介★
写真を撮り忘れて、いっぱい着て洗濯した後に撮ったのでしわくちゃですが…。

201401291416220d3.jpg

少しずつ違います。
左がミルクの服。
右がベリーの服。

この生地あまり伸びないので、
ミルクが首元が少しキツそうなので、
ベリーのは首回りはアラン風ニットを使いました。

201401291416245b5.jpg

これは元旦に伯父の家に行ったときに撮った写真です。
全然洋服わかんないけどw

201401291416251ab.jpg

で、おやつで釣って、2わん一緒に撮った写真。

同じ生地のお揃いのお洋服って意外と可愛いなぁ。
2わん両方が似合う生地って選ぶの難しいけど、
またお揃いのお洋服作りたいな♪

今年に入ってから、全然お洋服作れてないなぁ。
作りたくてうずうずするんだけど、
なかなかミシンに向かえない。

もう少し身体楽になりたい…。

********************

さて、うちの2わんはどちらも甘えんぼさんなんですが、
今日はミルクの話。

私は、平日の日中はリビングのこたつに入って勉強したり、
iPadでいろんなブログ覗いたり、
テレビ観たりしてるんですが、
こたつの座椅子に座ると必ずミルクが膝の上に乗って、
あごをテーブルに乗せてくつろいでます。
こんな感じ(笑)

201401291416276e3.jpg

横にベリーがいるんですが、
ぼくも膝に乗りたいなぁ…ってうらやましそうにしてるんです。

ミルクは我が強いので、
ベリーは譲ってしまいます。
かわいそうなべっくん。

乗られてる私も結構重くて痛くてつらくなるので降ろしたりしてるんだけど、
気付くと自然にまた乗ってる…。

********************

今日はちょっと長くなっちゃいました。

ノロとインフルエンザが流行ってますね。
みなさん気をつけてくださいませ。


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

| ハンドメイド | COM(2) | TB(0) |